私のファッションセンターしまむらでの買い物術は、何枚あっても使えるものを、「ストックとして揃えること」です。

 例えば、たまたま買った無地のカットソーが思いのほかボロボロになってしまった経験ってありませんか?特に、使いやすい無地のカットソーなら、ワンシーズンを通して何度も着ていると、知らないうちにボロボロになってきてしまいます。

 私はそんな風に、お気に入りのカットソーを何度も着てボロボロになってしまった経験が何度かあるのですが、その都度「もう一着同じものを買っておけば良かった・・」と後悔をしてしまいます。

 買い物に行ったときには「一着あれば充分」と思ってしまうのですが、使用頻度の高そうなアイテムなら、二着持っている方がヘビロテできますし、長持ちもするんじゃないかなと思います。

 以前、そのように考えもう一着買っておきたくて改めてお店に足を運んだことがあるのですが、同じものがもう売っていませんでした。私はそのショックから、使用頻度の高そうなアイテムは、ファッションセンターしまむらで何枚かまとめて買いすることにしました。

 写真のカーキのスカートは、ファッションセンターしまむらで購入したものです。私が以前お気に入りのお店で購入したスカートと、デザインも色も何もかもそっくりで、一目惚れして買ったものです。
ファッションセンターしまむらでストックとしてかったカーキのスカート.jpg
△ファッションセンターしまむらでストックとしてかったカーキのスカート

 デザイン性のあるスカートは、カットソーとは違い使用頻度も少ないものだと思っていましたが、思いのほか使いやすかったのです。もう一枚似たようなものを買っておかないと、お気に入りのスカートが破れてしまう可能性があると思いました。

 そんなとき、ファッションセンターしまむらでよく似たスカートに巡り会えたことが、とてもうれしかったです。ファッションセンターしまむらは、商品の値段がどれも安いですし他店で売っているものが格安で買えたりもします。よく使うヘビロテアイテムもMファッションセンターしまむらでストックを揃えておくと安心です。
               (20代女性)         

子供さんがいるご家庭では、子供は成長が早くすぐに服が着られなくなってしまうので、安くて品質が良いものを揃えられればいいですね

スポンサーリンク

季節ごとに行われるセールで、季節外れの衣類を安く買って来年用にとっておけば、節約できたりします

婦人服や紳士服、子供服をはじめとする衣類や靴類、寝具などは、私たちが豊かで快適な生活を送るうえで欠かせないものです。ファッションセンターしまむらの場合、基本的に1点ものが中心で、他の店舗を探しても同じような衣類が見つかることはなかなかありません。それだけに、他の人と服装がかぶりにくいというメリットもあることでしょう。それに加え、自分だけのオリジナリティあふれる組み合わせのコーデを楽しむことができる楽しさもあろうと思います。それがひとりひとりの個性を輝かせることにもつながるような気もします。お値打ちの商品であっても思いもよらないほど安価で販売されているケースもあります。特に季節外れのワゴン商品は掘り出し物の宝庫。そんな掘り出し物を探すことも含めてさまざまな店舗を巡ってみると、買い物の楽しみ方は無限大だといえるかもしれません。
スポンサーリンク
洋服や靴、寝具の素材はさまざま。コーディネートを楽しみつつ自分に合った使い勝手のよいものを選ぶことができるとよいですね。
 タグ
関連コンテンツ&スポンサーリンク