私がよく行くしまむらの店舗は、ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店駅というお店です。ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店は鉄道駅から結構離れている店舗なので、車で来る人が多い印象です。そのぶん、駐車場はかなり広いです。
所在地 東京都江戸川区中央1-12-13
営業時間 10:00〜19:00
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店の入り口は二つあります。正面の入り口を入るとまず左手に靴コーナー、バッグコーナー、帽子などのファッション雑貨、レッグウェア(靴下、ストッキングなど)、あと下着コーナーもあります。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店の中央部を占めているのは、婦人服コーナーでこのスペースが広いです。右手には寝具やクッション、マットレスなどの生活用品が売っていて、店の奥にはメンズコーナーがあります。試着室もきちんとありますので安心して服を選べます。あと、店内にはトイレもあります。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店に買い物に行ったときに、私がよくチェックしているのは、入口から入ってすぐのところにあるお買い得品コーナーです。お買い得品コーナーには、驚くほど安くなっている服などあるので見ることをおススメしたいと思います。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店では洋服もたくさん置いていますが、寝具類が充実しているのも嬉しいポイントです。寝具類ではタオルケットや枕、クッションなどを買いましたが、どれも値段が安いのに商品が良かったですね。寝具類のなかで特にクッション類は可愛い柄がたくさんあって選ぶのが楽しかったです。
ちなみに、ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店では、入り口入ってすぐのところにチラシが置いてあります。まずはどんな商品がお買い得になっているのか、チラシでチェックしてから店内を物色してみると買い物をしやすいですよ。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店では、土地柄か婦人服コーナーはとりわけ年配向けの服を豊富にそろっている印象があります。言い換えれば、若い子しか着られない服ばかりではないので、孫、母親、おばあちゃんなど、三世代でお買い物に来ても楽しめる店舗だということが言えると思います。
注意点としては、セールの時期になると、いろいろな商品が値下げされるのですが、結構すぐ売れてしまうこと。例えば先日はニットタイツの値下げが行われたのですが、値下げがはじまると人気がある黒色のニットタイツからゴソっと少なくなっていました。そして買おうか迷って数日後に訪れると、見事に全部売れてしまっていました。ですから、小まめに足を運ぶか、欲しいものを見つけたらすぐ買ったほうがいいかもしれません。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店では靴もとてもリーズナブル。靴に関しても、セール時期になると人気のサイズからどんどん売れてなくなっていきます。値下げのタイミングをきちんとチェックするのが大事だと思います。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店では、季節ものの衣類も豊富。例えば夏なら浴衣や水着などの品ぞろえが充実しています。水着の場合、可愛いビキニタイプのものだけでなくて、ママでも着やすそうなデザインのものだったり、水着の上に羽織れる日よけの上着なんかもそろっています。ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店には、デザインがかわいいものに限らず、実用的なものもきちんとそろえられているので本当に助かります。
ファッションセンターしまむら江戸川区役所前店の最寄り駅は、新小岩駅。駅前から徒歩約22分と鉄道で行く場合は少しアクセスは悪いです。ただ、その分、独立店舗なので店内は広々としていてゆったり買い物を楽しむことができますよ。車でアクセスするならとても便利。家族そろって車で来て、ゆっくりいろんな商品を物色するという週末はいかがでしょうか。
(しまむら江戸川区役所前店の店舗情報|東京都在住 40代女性)
婦人服や紳士服、子供服をはじめとする衣類や靴類、寝具などは、私たちが豊かで快適な生活を送るうえで欠かせないものです。ファッションセンターしまむらの場合、基本的に1点ものが中心で、他の店舗を探しても同じような衣類が見つかることはなかなかありません。それだけに、他の人と服装がかぶりにくいというメリットもあることでしょう。それに加え、自分だけのオリジナリティあふれる組み合わせのコーデを楽しむことができる楽しさもあろうと思います。それがひとりひとりの個性を輝かせることにもつながるような気もします。お値打ちの商品であっても思いもよらないほど安価で販売されているケースもあります。特に季節外れのワゴン商品は掘り出し物の宝庫。そんな掘り出し物を探すことも含めてさまざまな店舗を巡ってみると、買い物の楽しみ方は無限大だといえるかもしれません。
スポンサーリンク
洋服や靴、寝具の素材はさまざま。コーディネートを楽しみつつ自分に合った使い勝手のよいものを選ぶことができるとよいですね。
関連コンテンツ&スポンサーリンク